沸騰した、たっぷりのお湯で10分くらいお好みで茹でてください。
茹でた麺はかるく水洗いし熱をとります。
もずくうどん
「沖縄モズクの良さを沢山の人に伝えたい」そんな想いで出来た麺です。
もずくうどんはモズク特有のぬめりに着目し、製法や原材料、食感に徹底的にこだわりました。 麺の原材料は沖縄産生モズクと北海道十勝産小麦粉の2種類だけ。食塩は一切使用していません。
そうすることで麺の約30%も生モズクを入れる事ができ、もずくうどん特有のヘルシーでつるつる、もちもちの食感がうまれました。
麺つゆも厳選した北海道産の昆布だしに昆布粉末を贅沢に使用した化学調味料無添加の麺つゆです。
一緒にお召し上がると更に美味しくいただけます。
もずくうどんはモズク特有のぬめりに着目し、製法や原材料、食感に徹底的にこだわりました。 麺の原材料は沖縄産生モズクと北海道十勝産小麦粉の2種類だけ。食塩は一切使用していません。
そうすることで麺の約30%も生モズクを入れる事ができ、もずくうどん特有のヘルシーでつるつる、もちもちの食感がうまれました。
麺つゆも厳選した北海道産の昆布だしに昆布粉末を贅沢に使用した化学調味料無添加の麺つゆです。
一緒にお召し上がると更に美味しくいただけます。

化学調味料無添加
もずくうどんは、日本国内産小麦と
生もずくだけで作りました。
食塩、水ほか一切のつなぎ材、及び
合成添加物は全く使用しておりません。
沖縄本島北部 伊平屋島産モズク使用
もずくうどん 有限会社 セイワ食品
【特徴】
- 麺の約30%が生モズクで出来ています。
- つるつる、もちもちの食感。
- 低カロリーで栄養満点。
- 旨味たっぷりの昆布つゆ。
- 子供達が喜んでたくさん食べてくれます。
- 冷やし麺や温麺のどちらでも美味しく召し上がれます。
- 賞味期限は常温で約1年保存できます。
- 保存料や化学調味料は一切使用してません。
【こだわり】
- 沖縄産生モズクを使用。
- 北海道十勝産小麦粉を使用。
- 食塩を一切使用していません。
【食べ方】
温うどん
麺つゆ1袋(80ml)に対してお湯(400~500ml)で希釈したつゆでお召し上がりください。
冷うどん
麺つゆ1袋(80ml)に対して水(100~200ml)で希釈したつゆでお召し上がりください。
お好みでネギやわさび、モズクや島とうがらしなどと一緒に食べるとより美味しく召し上がれます。



もずく
もずくは海藻の一種で、沖縄では昔から食べられている長寿食には欠かせない一品です。
特に沖縄もずくは太くてぷりっとした食感が特徴でミネラルや多くの栄養素を含みます。
【食べ方】
ざるに使う分だけを取り出し、2~3回もみ洗いして下さい。
ざるのまま大きめのボールに入れ、流水で8~10分くらいつけ置きにしてください。
しばらくするとモズクが膨らみます。1~2本召し上がってみて塩気がなければ水切りしてお使い下さい。
ざるのまま大きめのボールに入れ、流水で8~10分くらいつけ置きにしてください。
しばらくするとモズクが膨らみます。1~2本召し上がってみて塩気がなければ水切りしてお使い下さい。


いろいろな料理でお召し上がりください。
塩抜きしたもずくは、冷蔵庫で約1週間、冷凍庫で約1年保存できます。
小分けにして冷凍庫で保存しとくと料理にも使いやすいのでお勧めです。
小分けにして冷凍庫で保存しとくと料理にも使いやすいのでお勧めです。
【もずくの栄養素と効能】
ミネラル(カルシウム・マグネシウム)
カルシウムは、骨粗鬆症の予防やストレス緩和に効果的で、もずくには牛乳と同様、100g当たり100mgのカルシウムが含まれています。
カルシウムの取りすぎを解消するのがマグネシウムで、バランス調整役としてカルシウムとセットで摂取したい必須のミネラルです。
カルシウムの取りすぎを解消するのがマグネシウムで、バランス調整役としてカルシウムとセットで摂取したい必須のミネラルです。
葉酸
ビタミンの一種で、不足すると、貧血、うつ症状などを引き起こします。
葉酸の効能は、赤血球の合成を助けたり、動脈硬化予防、粘膜の健康を保つなどです。
特に妊婦さんには必須のビタミンです。
葉酸の効能は、赤血球の合成を助けたり、動脈硬化予防、粘膜の健康を保つなどです。
特に妊婦さんには必須のビタミンです。
アルギン酸
もずくのヌルヌル成分で、身体の中のナトリウム(塩分)と一緒になり、余分なナトリウムを体内から排泄します。また、悪玉コレステロールの排出、むくみの解消効果もあるとされており、最近では、がん抑制効果もあるとして注目されています。
フコイダン
アルギン酸と同じく、もずくのヌルヌルの成分の一つで、もずくから摂取できる一番の重要な栄養素といっても過言ではありません。
フコイダンには以下のようなたくさんの効能があります。
肥満、糖尿病予防、抗ガン作用、便秘予防、潰瘍予防、修復作用、低コレステロール作用、善玉コレステロールを増やす、整腸作用。
フコイダンには以下のようなたくさんの効能があります。
肥満、糖尿病予防、抗ガン作用、便秘予防、潰瘍予防、修復作用、低コレステロール作用、善玉コレステロールを増やす、整腸作用。